豆知識・なんでも情報発信ブログ

様々な情報を紹介しています。ぜひお立ち寄りください。

旅客機の愛称「ジャンボ」はスワヒリ語?

      2020/12/11

  • 大型旅客機のことをよく「ジャンボ」といいます。

ジャンボといえば大型旅客機をさす一般名詞だと

思っている人もいるかもしれませんが、じつは違います。

 

ジャンボはあくまでボーイング社の「ボーイング747」

の愛称です。

image002

世界じゅうの空を飛ぶ旅客機のほとんどがこの機種に

なったために、一般名詞のようになったのです。

スポンサーリンク

もう一つ意外なのは、ジャンボとは、もとはスワヒリ語だということ。

英語ではありません。

 

意味も、「大きな」ではなく、「こんにちは」に当たるあいさつ言葉です。

ジャンボが「飛行機」の愛称になったのには、一八八〇年代の

ロンドン動物園にいたアフリカゾウの名前に関係しています。

 

このソウは、もともと動物園でも人気者だったのですが、

アメリカに輸入されてサーカスで活躍するようになってから、

ますます有名になりました。

 

一九七〇年にボーイング747が初飛行すると、マスコミは、

この飛行機がソウのように巨大だという意味で、ジャンボと

呼ぶようになったのです。

 

ボーイング社は、はじめのうち、この愛称をいやがったそうです。

なにしろもとはソウの名前なので、「大きくて不格好」「のろま」

というイメージもありましたから……。

 

でも、この愛称が広く受け入れられ、親しまれるようになったので、

結局、これがボーイング747の愛称として定着したのです。

スポンサーリンク